こんにちは。
戦力が揃ってくると「ナイトメア」も安定クリアできる世界なのかとしみじみと感じるADOです。
完凸未満で不利属性なら奥義ワンパン退場は健在なので油断はできませんけどね(;・∀・)
ポイント系などの情報は過去記事にちょびっと加筆修正しておく予定です。
お品書き
前書き
ナイトメアそこそこヤバいなことを書いている予定です。
凸次第で体感難易度変わりますのでそこはご愛敬(*´ω`*)
先程も書きましたが前情報は過去記事置いときます。
(・ω・)っスッ
今回のイベント難易度「ナイトメア」はこれくらいヤバい
ニコニコしながら10000ポイント報酬でゲットできる特攻キャラクター(育成済Lv80)を採用したら前座の1ターン目で退場していた。
完凸可南美さんいるしマジ余裕wwと挑戦に行ったとある刀使さんが状態異常ハマりにより道中段階で無凸の別キャラクターが瀕死状態になっていた。
不利属性でも完凸やし余裕しかないわーwと思ったら道中被ダメ&ボス(エターナルチョキミント愛好家さん)の二回目の単体奥義直撃で退場していた。
ぷよクエで例えるならフェス限で固めても状態異常次第ではばたんきゅ~する。
モンストで例えるなら無課金パーティで覇者の塔23階層(フレンド枠は自由)。
ららマジで例えるなら11章ラストボスを初見で挑む感じ。
サポート、回復、状態異常の運ゲーを抜ければ無凸でも全ミッション可能ですが斬属性の手持ちを問われてちょっと厳しめです_(:3」∠)_
ラストに関しては☆4特攻のミルヤさんの奥義(麻痺)が入らなければ基本的に一人退場することが前提になります\(^o^)/
あっ、斬属性で凸が万全ならたぶんオート安定らしいですよ(棒
簡易対策
サポート回復がん積み、挑発による調整は基本。(テンプレ感)
敵全体を通して前衛範囲対策で被ダメを減らしたいキャラクターを後衛に配置。
回復キャラクターを採用する場合は敵の奥義ターンに要注意であります!
終わり
いかがだったでしょうか?
難易度「ナイトメア」も徐々に難しくなってきている印象を感じますので第二弾追加がちとヤバそうです( ゚Д゚)
なんだかんだいいながらポイント集めに\撤退/
始まりと思うも自分、終わりと思うも自分…それでは。
最後までご覧いただきありがとうございました。