こんにちは。
えらべるフェス限まぜまぜ系は、一通りオススメ枠出したので追加枠に絞ってみた方のADOです。
過去の追加されたキャラクターはご紹介の対象外になっていますので、適宜調整を(´・ω・)
ラインナップは去年登場した7月のフェス限までらしいので、気になる方はチェックしておくといいかもねんw
お品書き
前書き
「ぷよの日記念 えらべるぷよフェスまぜまぜ」の新規追加枠のキャラクターをウロボ覚えで書いていく予定です。
特にこだわっていない方やすでにコンプ済!の方はスルーでも大丈夫かと思われますw
わりとザックリな説明にもなるかもね(*'ω'*)<ある程度プレイした方に向けてな紹介になってるかもです!
今回は、先ほども書きましたが「新規収録分」のキャラクター視点になります。
新しく追加されたキャラクター + こんな活躍するかも(?)な感じになる予定ですw
デッキ構成次第では、チェンジも可能なので適宜調整しちゃってくださいw
前回分(・ω・)っ
推しキャラクター(定期)
ぷよクエをプレイする上でのモチベに大きく関わるので最優先です!(定期
普段とは違うプレイで、新しいデッキの可能性を発見できるかも!(※効果には個人差があります。
推しキャラクターで高難易度系に挑戦するのは一度は通る道だと思ってます(*´ω`*)フフフ…控えに添えて編成してもいいのよw
未所持キャラクター(定期)
ある程度プレイした方向けの提案。
今後の高難易度クエストに採用される可能性を加味したり、別案デッキで活躍するケースもあるのでコンプリートを目指すくらいの勢いでw
未所持キャラクターが多い場合は、テクニカルクリア重視orデッキ作りに足りない部分に備えて的な交換という手段もありかも(´・ω・`)<期間にはご注意を。
赤
大精霊サラマンダー
大精霊シリーズの赤枠。役割は「バランスタイプ限定の連撃(状態異常の数でさらに攻撃力アップ)」。
条件を整えたりコンビネーションを載せたりするのが難しい関係でカード資産が揃っていないとそもそも真価を発揮できないです(´・ω・)
カード資産が揃っていない間に連撃枠が欲しい場合は、似たスキルとしての「あつきヘド」を優先した方がいいかもです(・ω・)<そもそも連撃枠のライバルが多し!
青
大精霊ウィンディーネ
大精霊シリーズの青枠。役割は「バランスタイプ限定の連撃(状態異常の数でさらに攻撃力アップ)」。
連撃枠としては、「ルリシア」や「ふてきなストルナム」の方が汎用性が高いのでカード資産が揃っててかつこだわる方向けになりそうです(´・ω・)<こちらも似たスキルの替えが多し。
青パの連撃枠なら、クロスアビリティ枠の「異邦の魔人アイン」でOKなのはたぶん気のせい(小声
戦乙女アコール先生
「チャーミードラコ」に続くフェス限での2体目の連鎖のタネ持ちキャラクター。
運用はほぼ「チャーミードラコ」の青版に近いのでオススメ度結構高めです(*'ω'*)
特に、青枠の連鎖のタネを未所持の場合はオススメ筆頭になります(*´ω`*)<新しい迷ったらコレ枠にw
緑
雨の日のベレーナ
「被ダメージアップ」&「毒付与」のキャラクター。
被ダメージアップ枠としては、「ミラクルチャーミードラコ」や「めくるめくアリィ」などを採用しないデッキに活躍の機会があるかも(?)。
カード資産が揃っている場合は、お好みでどうぞ枠になります(・ω・)<今後の特攻用の可能性で一応確保もあり。
黄
大精霊ノーム
大精霊シリーズの黄枠。役割は「バランスタイプ限定の連撃(状態異常の数でさらに攻撃力アップ)」。
連撃枠としては、「サンタの師ローザッテ(シーズン限定)」や「たかみのバーテブラ」の方が汎用性が高いのでカード資産が揃っててかつこだわる方向けになりそうです(´・ω・)<こちらも似たスキルの替えが多し。
フルパワー枠の「蒸気都市のラグナス」という上位互換がいるのは気のせい(震え声
はくあいのイレーヌ
希少な発生する数値アップ系。役割は、「黄&紫ぷよを消したときに発生する数値アップ枠」。
クリアデッキ一覧を見るとテクニカル枠常連になりつつあるので、個人的にオススメ度高めです。
黄デッキor汎用黄&紫デッキ向けになるので、高難易度に備えてとりあえず1体確保もイイゾー!
紫
今回のおニューは無いです。
( ˘ω˘)スヤァ
次回にはおそらく「大精霊フラウ」や「月光のライカー」などが実装されてるかな(?)。
終わり
ということで今回追加された枠をざっくりうろ覚えでご紹介してきました!
個人的優先度は「戦乙女アコール先生」や「はくあいのイレーヌ」辺りがオススメ度高めになってます(∩´∀`)∩<中の人目安なので最終判断はお任せよ~
どこかのぷよら~さんの参考になれば幸いです。
まぜまぜの期間はちょいと長めなので、今のうちにまぜまぜ素材用のフェス限確保という選択もありかもねんw…それでは、\ぱふっ/
最後までご覧いただきありがとうございました。