Doremiwonder

いらっしゃいませ。

【SAOIF】もしかしたらインテグラル武器シリーズは、進化させない状態でそのまま自身のレベルに合わせて作成していってもいいかもしれないというお話。【実質呟き枠、各種の武装石のドロップ率的な意味でロッソインテグラル武器(Lv161)まで。】

こんにちは。

 

 

武装石がさらに緩和された後のドロップ率の検証を兼ねて下見してきた方のADOです。

結論から書くと「各インテグラル武器(ロッソまで)、奥地10回クリアまでに武装石が2個ドロップ」したので、メイン武器分の確保のために周回するのは個人的にありかなとw

ということでここからただの呟きになりますw

 

 

呟きコーナーの始まり始まり~

ドロップ検証がある程度終わった後に追加緩和来たので軽めのチェックだけしてきましたw(∩´∀`)∩<スコア埋めも込々よ~

先ほども書きましたが、めっちゃドロップ率上がってますw

 

 

過去記事に1000回して落ちないのが普通だった世界戦の時に比べたら平和そのものやでぇw

特に、通常素材のドロップ数も増えているのでわりとすぐにインテグラルシリーズを作成できるのもイイゾー!

注意点としては、アバター作成用の「ボスレア素材」や各種インテグラル進化素材の「コアメタル」は大幅な緩和は入っていないのでわりと貴重品になっている点ですかねw

 

 

個人的には、「13層(Lv101) → 25層(Lv121) → 40層(Lv141) → 61層(Lv161)」のルートをオススメしてみますw

各種インテグラル武器を進化させる頃には、装備可能レベルが上がっていると予想されるのでw

まぁ、ヤシャインテグラル武器(85層・Lv181)からは大幅な緩和が見られなかったので、一旦様子見を推奨しておきます。(・ω・)<ヤシャシリーズからはさすがに10回じゃドロップしませんでしたw

 

 

書いてて、実質Lv180以下の方で各種インテグラル武器を検討中向けの話になった気がしてきたw

ガチ勢さんには物足りない内容にはなったと思うが、スコア埋めがまだなら埋めついでに一度様子見してみるのもいいかも(・ω・)<古参ならドロップの緩和受け取り方結構変わりそうw

とりあえず経験値アップキャンペーン来たら少しだけレベリング頑張ってみるかな!(終

 

 

書きたいこと書いただけになった気がする今日この頃です。…それでは、リンクスタート!

最後までご覧いただきありがとうございました。