こんにちは。
野良マルチでご一緒できた皆様及びレベリングキャンペーンを開催して頂いた運営さんありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリと感謝の言葉から始める方のADOです。
サブクエスト4倍キャンペーンに合わせてがっつりレベリングしてましたw
今年中にLv200すら到達不可能と思っていた所のサブクエ4倍キャンペーンだったので渡りに舟ってやつですかねw
お品書き
前書き
現段階のレベルカンスト(Lv250)できたので、記念に最近のサブクエレベリングスポットについてちょいちょい書いていく予定です。
レベルカンストしてもTPは思ったより上がらないので、実質装備レベル制限を突破するのが目的なことが多い気がしますねw
ということで野良マルチ募集の多かった「47-2、50-2、56」についてみていきますかね!
47層第2エリア
エリア:小さめ
敵の弱点:水・突
兎:討伐しやすい。
ある程度育成が進んでいるなら通常攻撃ワンパンやツーパンしている光景もありましたねw
狩場エリアも実質4か所と誰かがサブクエストクリア報告している間に狩場を交代していく体制も充実しており、特にラビット討伐をしやすいのが非常にグー!
注意点としては人気スポットなので、誰もいないという状態が少なく場所確保がちょっと難しい点かな(・ω・)
50層第2エリア
エリア:大き目
敵の弱点:闇・打
兎:討伐しにくい。
こちらもある程度育成が進んでいるなら通常攻撃ワンパンやツーパンが可能に!
狩場エリアも実質5か所と誰かがサブクエストクリア報告している間に狩場を交代していく体制も充実しており、6人フルパーティーでも意外と回転率が良き!
注意点としてはやっぱり人気スポットなので、サブクエスト報告に行っている間にパーティーメンバー以外の方に狩場を取られるということが起こるのである程度の割り切りやコミュ力が問われる場面もありけり(・ω・)
第2章56層
エリア:小さめ
敵の弱点:土・突
兎:討伐しやすい。
第2章突入ということもあって敵さんは結構強め、戦力が足りないと赤サークルが見える光景もしばしば( ゚д゚)
狩場エリアも実質2か所と非常に少ないと感じるが、その分敵さんも強いので連携して敵さんを倒していくスタイルにw
注意点としては火力出せる方がいないと上に書いた「47ー2 or 50-2」の方が効率が良くなるので、ある程度育成が進んでから挑戦するのが良さそうかもしれないかな(・ω・)
終わり
ということで中の人が実際にレベリングして参加した野良マルチの狩場スポットの状況でした!
長い目で見ると熟練度上げも視野に入るので、とりあえずレベルを上げて各種インテグラル武器&各種カオス防具を装備できるしようぜ!ってのがメインな気がしますねw
どこかの囚われた冒険者の参考になれば幸いです。
今までの傾向的に次のレベル解放も早そうな気がする今日この頃です(・ω・)…それでは、リンクスタート!
最後までご覧いただきありがとうございました。