こんにちは。
いきなり新エネミー登場とver3.0の最初の挑戦になった気がする方のADOです。
今回は、お通し用の2通り+12層専用編成になっていますが、調整した方が楽になってるかもw(∩´∀`)∩<新キャラクターゲット時はお試し運用してみるのもわりと大事!
次回更新後は「記憶の乱流」や敵が変更の可能性があるため、今後に備えた育成方針をどうぞ!(・ω・)<直近の登場キャラが実質特効枠になってること多し!
お品書き
前書き
「忘却の庭:混沌の記憶」の創生の争いの9~12のクリアパーティーについて淡々と書いていく予定です。
ver3.0時の暫定版になっています。(∩´∀`)∩<スキップ機能により9層からのスタートになってます!
多少のごり押しや運ゲーなどを含むため、こんな編成でクリアできるのか!くらいの気持ちで見るのがいいかもですw(∩´∀`)∩<2編成+αの使い分けのため、手持ちに合わせて適宜調整ですよっと!
・キャラクターの育成状況
遺物はアタッカー&サポーター系共にALL+15。(を想定)
変更点としては12のみ編成を入れ替え、今後の追加要素によって適宜変更点あるかも(?)。
・今期のバフ(記憶の乱流)
各ラウンド開始時、味方キャラそれぞれのEPを20%回復する。この回復効果は最大EPを超えられる。さらに、フィールドにいるすべての「記憶の精霊」を次の行動後に再行動させる。
「記憶の乱流」… 実質、毎ラウンドEPちょい回復と記憶の精霊再行動(現段階で記憶の運命は、主人公とアグライアのみ)。
編成
Aチーム
黄泉:死水に潜る先駆者 + 自転が止まったサルソット:流れ逝く岸を歩いて
ロビン:草の穂ガンマン + 深い牢獄の囚人 + 生命のウェンワーク:光あふれる夜
カフカ:雷鳴轟くバンド + 生命のウェンワーク:待つのみ
アベンチュリン:純庭教会の聖騎士 + 折れた竜骨:星間市場のトレンド
Bチーム
マダム・ヘルタ:知識の海に溺れる学者 + 顕世の出雲と高天の神国:触れてはならぬ領域へ
ジェイド:灰燼を燃やし尽くす大公 + 奔狼の都藍王朝:絶え間ない演算
ルアン・メェイ:流星の跡を追う怪盗 + 生命のウェンワーク:記憶の中の姿
霊砂:流星の跡を追う怪盗 + 劫火と蓮灯の鋳煉宮:何が真か
備考
前回との変更点は、「ホタルチーム」→「マダム・ヘルタチーム」に変更した点と12層専用編成を後述した点かな!(遺物厳選進んだらまた変えるかもw)
新しい素材登場したけど、育成素材or遺物厳選ちょいちょいくらいのペースなので手持ちが揃っている場合は適宜調整を(定期
メインステータスがあってれば大丈夫という方針にしてます(`・ω・´)<余力があればサブステもチェック!
クリア編成(創世の争い)
創世の争い:9、11
前半:Bチーム
後半:Aチーム
備考:前後入れ替えボタン実装により実質通し編成の入れ替えを行った形に、一部ごり押しを含むけど敵の相性に合わせてチェンジできるのは非常にグー。(∩´∀`)∩<前後半のチームを変えるだけで楽になるパターン、あると思います!
創世の争い:10
前半:Aチーム
後半:Bチーム
備考:おニューな敵的な意味でこっちの方が難しい説もあるらしいよ(?)。(∩´∀`)∩<オートにこだわらず、少し手動を交えるだけで楽になることもあるよ!
創世の争い:12
前半
マダム・ヘルタ:知識の海に溺れる学者 + 顕世の出雲と高天の神国:触れてはならぬ領域へ
ジェイド:灰燼を燃やし尽くす大公 + 奔狼の都藍王朝:絶え間ない演算
符元:宝命長存の蒔者 + 仮想空間を漫遊するメッセンジャー + 老いぬ者の仙舟:閉ざした瞳
ロビン:草の穂ガンマン + 深い牢獄の囚人 + 生命のウェンワーク:光あふれる夜
後半
黄泉:死水に潜る先駆者 + 自転が止まったサルソット:流れ逝く岸を歩いて
椒丘:昼夜の狭間を翔ける鷹 + 生命のウェンワーク:孤独の癒し
サンデー:再び苦難の道を歩む司祭 + 海に沈んだルカサ:だが戦争は終わらない
アベンチュリン:純庭教会の聖騎士 + 折れた竜骨:星間市場のトレンド
備考
オートだと運ゲー感半端ないので、調整手動による半オートは一応ありかなw
組みなおしたら運ゲーからやや安定に変化したので今までの固定編成はver3.0が一つの壁になりそう(震え声
尚、素直に記憶の運命を歩む主人公orアグライアを入れると一気に楽になる模様(小並感
終わり
レベル差により防御無視系やバフデバフ系を入れるとグッと楽になるみたいです!(*'ω'*)<一応全部オートクリアです。
今回も編成にもよりますが、ステージターン毎にEP回復と記憶キャラクターの再行動が可能になるので、敵のターンに合わせて攻撃タイミングとSP調整しておくとクリアしやすくなるかも(手持ちによりけり
どこかの開拓者さんの参考になれば幸いです。
早速記憶の運命が活躍したので、次回の新or復刻キャラクターの性能から編成を組み立てると良さそうかも(?)と予想しつつ、オート放置12&☆36埋めクリアってな流れでここに到着しました(`・ω・´)<手持ちや育成状況にもよりますが、安定のごり押し案をオススメしてみますw…それでは、\ぽっぽー/
最後までご覧いただきありがとうございました。