こんにちは。
寝落ちしたキャラクターを微笑ましく眺めるの会の謎の雰囲気に遭遇してきた方のADOです。
寝落ち前にササっと撤退するのがベターと思われるので、ランキングやお時間が差し迫る状況などの理由がない限りは眠気が来た時に( ˘ω˘)スヤァするのことを推奨しておきますw
ということで、中の人が復帰してから見かけた「寝落ちフラグ」を見ていきますかねw
お品書き
前書き
たぶん寝落ちしてる説のある光景について書いていく予定です。
本人は寝ていないと自称しているが、寝息が聞こえていたというパーティー内チャットからの密告があったりするのはある意味信頼の証ですかねw(寝落ち率的な意味で
野良パだと寝落ちと判断された場合はキックされる可能性が高いので、素直に寝ることの重要性やで(切実
壁に走る
走る~走る~寝落ちのた~み~♪
千鳥足で唐突に全力で壁にダッシュを続けますw
試しに一緒に走ってみると安心したのか動きが止まり確定( ˘ω˘)スヤァに入ったケースがあるので、ちょっと怪しいなと感じたらオフトゥンに行くのがベターですw
スタンプやチャットの誤字連発
スタンプのチョイスや誤字タイプ率がなんだかおかしくなりますw
独自の言葉の使いまわしの方が、素面に近い形の言葉遣いが見れるという貴重なシーンがあったりするのはある意味第三者視点の新鮮さを味わえたりしますがねw
みなぎる…みなぎるぞ!!!ってなテンション以外のタイプミスが増えてきた時は寝落ちフラグが迫っていますのでオフトゥンへの準備をしておくのがベターですw
無我の境地
さっきまでピンピン動いていたのにスッと熟睡できるタイプにみられますw
常連さん以外は気づきにくいので、撤退ラインを促す判断が難しいですねw
寝落ちの民の自覚のある方は信頼できる方に予防線を張ってもらうか、早く寝るのがベターかなとw(∩´∀`)∩<目覚ましを無自覚で止める方は保証対象外ですw
終わり
とながくなってきたので3つに絞りましたw
実際に全部遭遇できたので、夜な夜なマルチは油断できないw(∩´∀`)∩<野良マルチだと高確率でキックされるので、目覚めたときにソロってたらお察しください(震え声
どこかの寝落ちの民の生態系に興味のある方の参考になれば幸いです。
「SAOIF」に関しては寝落ち経験0なので予防はわりとできていると思う今日この頃です。…それでは、リンクスタート!
最後までご覧いただきありがとうございました。