こんにちは。
新イベントの時はだいたい記録をしているタイプのADOです。
自力スタートの特効キャラクターはLv3以上だと新規フルパワー☆6or7「はやおきキッチンのヤナ・あつあつキッチンのヘド・ドッペルキッチンのドッペルゲンガーアルル」とLv3より先のフル特効パーティーの敷居はわりと高い部類になります(*'ω'*)<最大特効キャラクター(Lv4)は、「☆7:はやおきキッチンのヤナ(フルパワー)」と「☆7:あつあつキッチンのヘド(フルパワー)」と「☆7:ドッペルキッチンのドッペルゲンガーアルル」の3つ(サポートを除く同キャラクター不可
ということでとりあえず記録版のなぞぷよタイムアタックのリボントロフィーを狙いたい方の目安になります。(2025年初回)
お品書き
前書き
2025年の「第1回 なぞぷよタイムアタック」の「リボントロフィー」の目安という趣旨のもとで何か書いています。
最大特効は完全新規のみで自力獲得「☆7:はやおきキッチンのヤナ(フルパワー)」と「☆7:あつあつキッチンのヘド(フルパワー)」と「☆7:ドッペルキッチンのドッペルゲンガーアルル」の3体と初回版になってます(・ω・)
リボントロフィーの目安は特効の確保難易度で大きく変わる傾向にあるので、ご注意をば!( ゚Д゚)<今回の特効はフルパワーとクロスアビリティとフェス限と恒常系色々だけど同キャラクター不可能補正(サポートを除く)で特効レベルがキッチン系の数だけでスコア延びるよ!なパターンですよっと!(2025年版)
リボントロフィーの目安
スコア枠
・リボントロフィーのボーダー一覧(300位まで)
1位:15492
2位:15470
3位:15085
4位:15067(15000ポイントのボーダー)
10位:14434
20位:14039(14000ポイントのボーダー)
98位:13005(13000ポイントのボーダー)
100位:12986
200位:12497
300位:12198
ーーーリボントロフィーの壁ーーー
301位:12193
348位:12004(12000ポイントのボーダー)
1000位:11000(11000ポイントのボーダー&金トロフィーボーダー…同着5名:金2名、銀3名:999~1003位)
2897位:10000(10000ポイントのボーダー…同着2名:2897、2898位)
3000位:9968(銀トロフィーボーダー…同着3名:銀2名、銅1名:2999~3001位)
5000位:9502(キッチン系☆6or7・1体以上が必要性高め…同着6名:4998~5003位)
8474位:9000(9000ポイントのボーダー…同着14名:8474~8487位)
10000位:8820(銅トロフィーボーダー&クロスアビリティ確定チケットボーダー…同着18名:10000以内11名、10001以上7名:9990~10007位)
細かい数字までバッチリと記録!特効の仕様変更に合わせてのボーダー基準に(・ω・)
記録としては初回でおおよそ1000単位でもつけてみました!(*'ω'*)<今回の最大特効は完全新規☆7×3体だったけどリボントロフィー確定ラインの方はキッチンシリーズ系3体確保編成からメイン枠を試す形が多かったですね。(ボーダーの難易度の目安になりつつあるw
初回のランキングボーダーは、最終日に伸びるためメンタルに優しくリボントロフィーゲットを目指す場合は100位以上あたりをキープしておくのがよさそうな印象を受けました(*'ω'*)<ボーダーの高さは特効確保の難易度次第!
タイムアタック枠
・リボントロフィーのボーダー一覧(300位まで)
1位:1:40.609
2位:1:40.661
3位:1:41.472
10位:1:45.537
72位:1:59.968(2分のボーダー)
100位:2:03.125
200位:2:10.560
300位:2:15.603
ーーーリボントロフィーの壁ーーー
301位:2:15.680
736位:2:30.000(2分30秒のボーダー)
1000位:2:34.304(金トロフィーボーダー)
3000位:2:50.799(銀トロフィーボーダー…同着2名:銀2名:2999、3000位)
5000位:2:59.712(特効は関係ないので編成と立ち回りの重要性…同着7名:4995~5001位)
5096位:2:59.994(3分のボーダー)
10000位:3:14.561(銅トロフィーボーダー…同着12名:10000以内9名、10001以上3名:9992~10003位)
こちらも細かい数字までバッチリと記録!特効は無関係なので仕様変更に合わせてのボーダー基準に(・ω・)
記録としては初回でおおよそ30秒単位でつけてみました!(*'ω'*)<今回は、ミッション重視の早回し編成が多かったですね。(ボーダーの難易度の目安になりつつあるw
初回のランキングボーダーは、いつもの最終日に伸びるためメンタルに優しくリボントロフィーゲットを目指す場合は100位以上あたりをキープしておくのがよさそうな印象を受けました(*'ω'*)<ボーダーの高さは特効確保の難易度次第!
イベント終了後の確認方法
メニュー → 真ん中のバナー → ランキングの項目をチェック
真ん中のバナーのみチェックできる形になってます!(ランキング以外の情報なら、お知らせからチェック出来ました。)
イベント終了に合わせてバナーがコロコロ変わるので、深夜帯にはなりますが最終日だけ徹夜 or 早起きして確認というのが一手かなと(・ω・)
最終的な自身のランキングは左上のメールマークで通知が来ますのでご確認をば(*´ω`*)<公式からチェック出来る猶予は23:59(約24時間)と期間が少し長めになっていますが、通常バナーからの削除はたまに早いのでご注意をば!
終わり
フルパワー新規3枠ということで、ボーダーが第2回から編成がどう変化するか気になる所(・ω・)<特効枠が、復刻有か新規オンリーかがやっぱり分かれ目説!
ランキングの確認やガチャや報酬受け取りはお早めに!(゚∀゚)<倉庫整理せねば!
どこかのぷよら~さんの参考になれば幸いです。
ギルイベ以外でタイムアタック要素があるイベントは久しぶりな気がする今日この頃です。(・ω・)<ぷよクエパス販促イベントな気がしなくもないですw…それでは、\ぱふっ/
最後までご覧いただきありがとうございました。