Doremiwonder

いらっしゃいませ。

【日記】旅の起点は「あなた」です。【無計画にタプタプしてるだけ。】

こんにちは。

 

 

最近ゲームアプリ系が多いので短文じゃない方の日記を唐突に始める方のADOです。

無計画で書き始めたので何を書くか考えながらタイピングしてますw

この旅は、中の人のうろんなタプタプ案内になるので、ついていくもよしサッと立ち去ってプラウザを閉じるもよしですw(∩´∀`)∩<お好みでどうぞ~

 

 

ということで始まりました!

 

\圧倒的無計画日記/

 

内容グダグダでもグレーゾーンよりじゃなければ誤字脱字気にせずそのまま更新しやすw

 

 

大丈夫?読んでるブログ間違えてない?

たぶんスッとプラウザを閉じてゲームの世界に戻ったり現実でちょっとあれやっておこうかな?ってな成分を優先した方が有意義な時間を使った気分になれると思ふよw

もしこのまま読み続けてくれる場合は、部屋を明るくして画面に近づきすぎないようにええ感じの環境を整えてから改めて読み直すとイイゾー!

 

 

こういった形は久しぶりだしと思ったら早速ゲームアプリの話タプタプしてたので3行ほどいきなりリアルタイム修正コース不可避w

これもゲーマーのサガみたいなものですかねw

まぁ裏でちゃっかりSAOIFの熟練上げしてたんですけどね(ぁ

 

 

3行ほど没ったのにSAOIFの話っていきなりゲームアプリに戻っとるやないか~いw

ええかw無計画はそれも醍醐味やしw

と思ったらめっちゃ熟練上げスポット探索してる方いたのでSAOIF終了のお知らせw

 

 

ながらでブログやるよりSAOIFをしっかりと熟練頑張りしたい方にスポットお譲りした方が良さそうな気がしたしw

花火を打ち上げて立ち去ろうとするもその前に鯖変更して間に合わなかったパターンが多くて辞め時を失ってのでちょうどよしw

最終的にうさうさ(・×・)して撤退や!じゃないとたぶん動き的に気を遣わせてしまうんじゃいw

 

 

とここから「Doremiwonder」ことブログタプタプ一本なので色々と捗るか?w

とか思ったけどそんなことなさそうなのでちょっと作業用BGMつけてきます!

お時間的に合わせて今日は「YOASOBI」のピアノアレンジで(∩´∀`)∩<歌無が良い気分だったのでさっき検索して見つけたピアノレンジになりやすw

 

 

準備は整った!って辺りでいつもの文章分はだいたい終わった件についてw

このまま撤退の流れでもOK!になってしまうというメタ発言もタプタプしていくぅw

こう書く時間よりもちょっとした読書時間を優先したくなるのはプチ読書勢故にかwww

 

 

せっかくだし最近読んだ本の紹介でも!

ラノベになるけど「転生王女と天才令嬢の魔法革命」、と実はアニメ化してる作品だったりするw

1巻からウェイウェイする雰囲気好きだったけど巻を重ねるごとに作者さんの方向性と中の人の求めてる方向性が違ってきて積読してたので数年越しに読む形になっていたのじゃw

 

 

こう書いてると中の人は殺伐でシリアスな世界観であってもギャグや笑いの成分のバランスを結構重視してしまうんやなとw

それゆえに面白いと言われている作品でも1巻の途中までしか読まないパターンもあり、最後まで読めるかどうかも一つの読了後のオススメの判断の一つになってる説ある気がしてきたw

途中で読むのやめた作品でも適正ありそうな人には限りなくエアプ状態な読書状態でもオススメしてる時あるんですがね(マテ

 

 

最近アウトプット足りてなかったからこういった機会があるのは非常に助かるねw

ここでユーモアの一つでもさらっと付け足せたら読み返した時にクスっとできてええ感じになるのにのぅwwwww

計算されてるとしても面白い物は面白いと出来る作家さんやライターさんはさすがやでぇw\リスペクト/

 

 

ちょっとタプタプするよりも別のことがしたい衝動が来たので、一つくらい中の人の体験から得た知識でもおいていくかねw

既知の方も多いと思うが、「いい話は、人が運んでくる。」って話。

最近だとイチゴ牛乳の元になるソースが賞味期限が短い代わりに国産で添加物少な目のを発見してねw

 

 

数が少ないから身近な人かつイチゴ牛乳好きであると分かっている方にしか教えてませんw

元々の数が少ないのであんまり布教できないという難点もあるw

布教した次の日には完売して入荷待ちになっているので、需要ありすぎィwww

 

 

とまぁこれは中の人が発信した側の身近な話だけどそういった人づての話は結構(゚д゚)ウマーなことが多いですw

ゲームでいうなら裏技や楽々周回部屋とかになるかなw

それでいえば、SAOIFも一定のTPを超えたら見えてくる募集が増えるのでわりと熟練も大事とだけ書いとくかw

 

 

ではそろそろ読書タイムに移行しようと思うので撤退の流れにしますかねw

今日の1冊は「1%の努力」、ひろゆきさんの本でタイミング的に今読む時かなと思って(謎

無計画なタプタプの旅のご案内を最後まで読了ありがとう、あなたに素敵な1日を!

 

 

またね、いってらっしゃい!!