こんにちは。
雨の日はスーパー読書タイムに突入することが多いので実質、晴耕雨読な状態になってる気がするADOです。
本日の1冊は「人生最後の日にガッツポーズをして死ねるたったひとつの生き方」というちょいちょいネタが交えながら歴史も学べる本でしたね(∩´∀`)∩<個人的にオススメの1冊になってますw
読書後のうきうきした気持ちを胸に、タプタプしていきますかね\シーズン的に、あじさいも咲き誇ってるよ!/
お品書き
前書き
「うきうき!あじさい収集祭り」のイベントについて何か書いているかもです。
おおよそはいつも通りの収集系と思っていただければOKかと思われます(∩´∀`)∩<あじさいだけで、花束大量に作れそうw
中の人流なことを書く感じになるのかな(*´ω`*)<毎度ながらミッションの期間にはご注意を!
準備編
お知らせからイベントスタート前に特攻キャラの確認。
キャラ育成用の素材確保。
後は当日のガチャ結果次第と、結構アバウトな体制でイベントを待機しています(・ω・)
イベント開始後、ワイルドストーンが登場するかの様子見に!
今回は、ワイルドストーンが登場しないのでお好みでどうぞコースに(・ω・)<最近はなしの方向かも(?)
期間を見て収集ペースを決めてから初めてスタートしてますね(∩´∀`)∩<先にゴールを決めてから収集派ですw
ガチャ編
安定のサポート枠用の特攻キャラクターを1体確保したら即撤退。
コラボ時と違い10連ガチャで1体は特攻関連キャラクターが出るようです(*'ω'*)<コラボ時も出てほしかったかなw
今回は、「10連ガチャ1回でイベント特攻関連キャラクター」との触れ込みでしたので、10連1回分で何かゲットで即撤退コースです(∩´∀`)∩<コンプ目指す方はファイトー
ガチャパワー実装により、天井が「150(無償石計算で魔法石750個分)」に!(; ・`д・´)<50連ごとに1体「雨の日のベレーナ」をゲットできます!
ちなみに「☆6:雨の日のベレーナ(1.5%)」はフェス限の扱いのため初回登場時のいつもの確率に近い形(震え声
「雨の日のベレーナ」1体確保に絞れば闇はなさそうですね…(・ω・)<尚、もう片方の特攻の「☆7:うきうきのシグ」の場合は0.15%の壁とバトルゥする模様。
石を温存したい場合は、「初回10連分無料」の結果次第で様子見コースもあり!(恒例ならミッション+ログインボーナスで魔法石追加ゲット?)
特攻枠からのイベント回転率重視の場合は、ガチャ一択になりますがね( ゚Д゚)<初回無料10連分はガチャパワーに含まれないデース!
魔法のカードOKの場合は、専用パックという選択肢もありけり(・ω・)<WSなしでチケットと魔法石のパックのみ、お好みでどうぞ
収集編
基本は、「200000個」。余力があれば「300000個」で手に入るワイルドさん(50)の報酬まで周回予定なので手持ち石と特攻キャラクターと要相談。
今回の流れは、イベントキャラクター☆7化で「15000個」、フェス限確定チケット「120000枚」&「140000枚」辺りがめぼしい商品になっているはず!
イベントごとに商品のラインナップが変わっているので要確認を!
報酬の確認を終えたら、チャンスボス用とオート周回用の2つのデッキを作成します。
今回は、特攻キャラクターに全体追撃持ちがないので特攻枠1つ減らすかもw
毎度おなじみの、「やる気10消費 → チャンスボスのやる気50挑戦」という戦略で。
終わり
ミッション(イベントタブ)やミッションビンゴ(2枚)はセルフサービスになりました(・ω・)
今回の最大特攻キャラクターはどちらも新規のため、こだわる方はガチャ回数結構多くなりそうですね(・ω・)<「☆7:うきうきのシグ」と「☆7:雨の日のベレーナ」が最大特攻になってまふ!
どこかのぷよら~さんの参考になれば幸いです。
雨の日のぷよクエライフもそれはそれでエンジョイできるかもねんw…それでは、\ぱふっ/
最後までご覧いただきありがとうございました。