こんにちは。
新階層来る気配がないのでいったんまとめてみる方のADOです。
20層以降~はどんな感じの実装にするのか少々気になる所ですね。
流れは前回と似たような感じにする予定です。
お品書き
前書き
やり込み要素的な何かを書いていく予定です(`・ω・´)
最近は2周年前に、ステンバーイステンバーイなので舞台裏でコツコツと腕を磨いていた方が多かった印象です(*´ω`*)
少々期間がたった気がする前回分はこちらに(・ω・)っ
簡易新階層に向けての準備
中の人の考える準備ルートです。人によって最適ルートは違うので目安程度に。
前回の分を踏まえた簡易的な一覧です。
一応新階層に向けて…な感じです。
Lv86 or 101にする。(20層 or インテグラル武器装備用)
メイン、サブ、コハルさんを20層装備に。(現状☆3化は、手持ち進化素材数次第。インテグラル武器視野なら☆3化は保留コース)
使用中の武器&防具スキレコの育成を完了する。
装備を厳選する。(ATK or DEF or HPはプレイスタイルにあわせて)
新層装備の流れがまだ不明なので一部保留中…(・ω・)<インテグラル武器の次のシリーズ来るのかな(?)
個人的に必要と思われる準備はここまでかな(*'▽')っ旦、お疲れ様です。
現状はLv86 or 101を目安に!(最高20層)
Lv101装備の「インテグラルシリーズ」は素材ドロップ率的な意味でお好みで…な流れにしております(・ω・)
装備制限の修正が入ったので、この流れ通りなら数値的に「Lv88」が必要になります(∩´∀`)∩<インテグラルシリーズは別枠よー
「Lv86」はカンストではないとはいえ、そこそこ敷居が高いので、「プレイ頻度・現在のレベル・手持ち素材の状況」に合わせて適宜調整を…
レベリングも大事ですが、重要度は一部の熟練度スキルの方が高いので優先順位を大切に!(例:熟練度Lv25から取得できる「武器の知識」、盾の項目以外は攻撃力がアップします!)
恒例の経験値効率は、最近のアプデでマルチも可能なサブクエストを視野に入れてみるもよし!ソロの場合は毎度お馴染みの掲示板推しですので一番楽にプレイできるクエストを薦めておきます(・ω・)
2周年以降の仕様次第でこの部分も大きく様変わりしそうな気がします( ゚Д゚)<予想段階よ~
ボスアバター作り
安心と信頼のテンプレ恒例の項目ですね(*´ω`*)
今回の20層アバターは、ゴ●リンスレイヤーさんのような感じでわりと見かけますねw(*‘ω‘ *)
上2つが1~6層&7~12層、下が13層、14層のみと素材集めの目安程度に…20層書いてないんか~いΣ(・ω・ノ)ノ!
・1~6層版
・7~12層版
・13層版
・14層版
特にこだわりがない場合は13層以降で、武装石やコアメタルを狙っている内に自然と集まりますw
掲示板レベリング周回をされる方も自然とアバター完成してそうなのでこの項目スルーでも大丈夫かもっΣ(゚Д゚)
11層以上からは、掲示板から「極意の玻璃瓶中&大」ドロップがあるので瓶目的でソロのガチ周回される場合は目的に合わせてどうぞ(゚∀゚)
熟練度上げ
現在仕様もコツコツと回数を重ねるコースに。
課金コンテンツにはなりますが、ブーストモードで時間短縮できます(*´ω`*)<お財布と相談よー
パーティー募集でもちょくちょく見かけますね(゚∀゚)
貰える熟練度は、「1層:1体:2Wexp」をベースと考えていきます。
・熟練度一覧(オープンフィールドのみ)
1~8層:階層+1Wexp
9~13層:10wexp(共通)
14層:12Wexp
20層:13Wexp
・備考
サイズが大きいとさらに「+1Wexp」です。
その他フィールドは「1Wexp」固定。ボスの取り巻きはなし。
掲示板だと数値が変わり、場合によってはちょっとお得に(*´ω`*)
・ギルドバフ
武器熟練度獲得量UPⅠ(Lv6で取得):+50%
武器熟練度獲得量UPⅡ(Lv12で取得):+100%
ギルドレベルの重要性であります!!
といった形での熟練度ゲットになっております(*´ω`*)アリガタヤー
ギルド応募される方もギルドLvやボーナスをしっかりとチェックされる方も多かったのではないでしょうかね(?)
2周年では熟練度も上限解放がきますので、現カンストの「Lv70」を目指してガッツリプレイされる方もお見受けしますね!
・極意の玻璃瓶
極意の玻璃瓶・小…オープンorダンジョンフィールドにいる敵を倒していればドロップします。(確率:敵を倒していたら自然とたまるよ!)
極意の玻璃瓶・中&大…ボスフィールドにいる強そうな敵を倒していればドロップします。(確率:単眼獣の武装石よりはドロップしやすいよ!)
ギルドバフにより少々確率があがってる…はず!(※所属ギルドスキルレベルによる)
アイテムドロップ率UPⅠ(ギルドLv4で取得):アイテムドロップ率5%上昇。
アイテムドロップ率UPⅡ(ギルドLv10で取得):アイテムドロップ率10%上昇。
こちらもギルドバフの重要性であります!
現在はイベントによる玻璃瓶の取得手段があり、少しずつスキル解放が進んでおられる方が多いのではないでしょうかね(∩´∀`)∩
毎度ながら瓶のドロップ率、必要個数共にあらあらと思わずニッコリ(意味深)できそうなので自分のペースで集めるのがベター。
最近熟練度を上げ始めた方への目標の一つの例としては、攻撃力アップ用の「武器の知識」取得(8種類の内1つ)のに熟練度Lv25な感じです。(カンストはLv70)
レベリングの目安
・装備視点から見るレベル
長いので一覧で\そぉい/
1層:Lv10
2層:Lv15 or 20
3層:Lv25 or 30
4層:Lv35 or 40
5層:Lv45 or 50
6層:Lv55 or 60
7層:Lv62 or 64
8層:Lv66 or 68
9層:Lv70 or 72
10層:Lv74 or 76
11層:Lv78
12層:Lv80
13層:Lv82
14層:Lv84
20層:Lv86
インテグラル武器:Lv101
カンスト:Lv110
な感じです。「Lv1~60」までは5刻み、「Lv62~76」までは2刻み、「Lv78」から1階層ごとに2刻み飛んで → 「Lv101」になりました!
例:現在8階層でしたらLv68を目標にするとOK!
各階層ごとに、サブクエストを積極的に行いながらストーリーを進めていくといいかもです!
経験値集めをベースの場合はソロの場合は、掲示板コース。(楽に周回できる所!)
マルチの場合は、サブクエストをこなしつつのPTでオープンor専用フィールドと適宜行く場所を変えるといい感じでしょうかね。
自分の装備や階層、レベルに合わせてPTに参加してみるといいかもです。
高レベルとなりますと先程も書きました現行バージョンのカンストでLv110。
現段階の最強装備になりますと「インテグラル武器」用に\Lv101/まで必要になっておりますΣ(・ω・ノ)ノ!
今後もレベル上限解放が来る予定ですので、ガンガン上げておきたいところです!
こちらもギルドバフで「プレイヤー経験値獲得量UPⅠorⅡ」の項目で少々楽に(*´ω`*)
イベントで経験値を入手できる機会も増えましたので欠かさず参加しておくと後々役立ちます(*´▽`*)
課金要素にはなりますが、「ブーストモード」でちょっぴり楽に!
アイテム使用になりますと、「Exクリス」を使うと専用モーションからのExpを少々ゲットできたりします(*´ω`*)
イベントアイテムですと「経験向上のお香」により一定時間(30分)の間経験値獲得量アップであります!
今後のアプデの仕様次第でこの項目も変わるかもですね(・ω・)
アシストキャラクターの育成
各キャラクター「Lv90」、Friendship「Lv40」、各種スキル。
現在では、「Kirito」、「Asuna」、「Silica」、「Yuuki」、「Sinon」の4キャラクター分。
各種スキルにつきましては地道に選択肢をチョイスする方法しかないのでコツコツコースであります(・ω・)
レベリングの育成の目安としては、旧カンストの\Lv80/がいいかも!
たまたまかもしれませんが、一部スキルはレベルを満たしていないと一部習得しないものがあるかもです(・ω・)
例:【Yuuki・Lv80】の【交流・技の練習をする】…「剣修練」Lv5達成→「フルストライク」Lv5達成→「戦士の証」Lv1→な流れ(・ω・)
一応選択肢の目安(・ω・)っ
今後のアプデでアシストキャラクターに「リズベット」さんが来るらしいのでお楽しみに(*´ω`*)
「インテグラルシリーズ」の生産と進化の準備
●インテグラルシリーズの生産
Lv101から装備可能になる現在最強装備の生産武器。
生産には、「13層 or 14層 or 20層のボスノーマル素材 × 200」「対応した階層の武装石×2」が必要になります。
この段階でボス周回要求数が色々とインフレしているので、それなりのお覚悟も必要となっております(・ω・)
例えば13層の「灼射の武装石」に関しては、高めに見積もってもドロップ率「0.1%」と1000周して1個くらいドロップすればラッキーという素敵仕様\(^o^)/
この項目の中では熟練度上げに並ぶレベルのやり込み要素となりそうな予感がひしひしとします( ゚Д゚)
需要はさておき試行錯誤の記録をよかったらどうぞ(・ω・)っ
●インテグラルシリーズの進化の準備
事前準備で上記の「インテグラルシリーズ」を一つ以上生産していることが条件となります!
進化には、「(属性)武石の極み」「半獣の武装石×2」が必要になります。
こちらの必要素材もボス周回要求数が色々とインフレしているので、それなりのお覚悟も必要となっております(・ω・)
また共通して、「半獣の武装石」に関しては、高めに見積もってもドロップ率「0.1%」と1000周して1個くらいドロップすればラッキーという素敵仕様\(^o^)/
これとは別に新規で「コアメタル」が必要な点にもご注意を!
初登場時はイベントで入手できましたので、今後もボスドロップ以外の入手方法を期待したい(*´ω`*)<コアメタルゲットは釣り推し
・半獣の武装石
14層のボスドロップ、極稀にイベント交換品、武功の勲章のラインナップ。
気合での入手(・ω・)
・コアメタル
14層のボスドロップ、極稀にイベント交換品、武功の勲章のラインナップ、釣り。
釣りで、入手が無難かと思われます(・ω・)
・「斬武石・極」「突武石・極」「打武石・極」
「各種・上×25」+「コアメタル×1」で生産可能。
「各種・上」はイベントドロップ or 交換品、現状はどこかのイベントでドロップする形が多いのでイベント推しかな(?)
現在(2019.10.29)ですと「プレイフル・ブルー・キャット」で「斬武石・上」「突武石・上」「打武石・上」が入手可能ですのでお好みでどうぞ!
イベントでドロップを確認する際は
「イベントのNPCに話しかける」→「難易度選択」→右下の「ドロップアイテム」
でチェックできます(*´ω`*)b
●インテグラルシリーズの追加進化の準備
事前準備で上記の「インテグラルシリーズ」を一つ以上生産しかつ進化していることが条件となります!
進化には、「(属性)武石の極み×2」「単眼獣の武装石×2」が必要になります。
こちらの必要素材もボス周回要求数が色々とインフレしているので、それなりのお覚悟も必要となっております(・ω・)
また共通して、「単眼獣の武装石」に関しては、高めに見積もってもドロップ率「0.1%」と1000周して1個くらいドロップすればラッキーという素敵仕様\(^o^)/
これとは別に新規で「コアメタル」が必要な点にもご注意を!
一部は時折イベントで入手できますのでしっかりと回収しておきたい所ですね(*´ω`*)
・単眼獣の武装
20層のボスドロップ、武功の勲章のラインナップ。
気合コースTake2(・ω・)
「コアメタル」と「(属性)武石・極」に関しては上記と共通なのでカット!!
番外編
極める必要は通常プレイ中にあんまりないけどできたらちょっと楽しいかもねw
・タイムアタックプレイ
時折見かける感じのアレ。非公式のGTAらしい(?)
1分1秒にしのぎを削る世界戦Σ(・ω・ノ)ノ!
ボス戦道中込みの場合は新しいスキレコの組み合わせが発見されそうで中々興味深いw
・スクショガチプレイ
公式さんからの公募がちょくちょくあるので応募前にまず鍛錬!
ツーショットでお互いのSSを見せ合って切磋琢磨するのもいいかもね(*´ω`*)
数をこなすうちに奇跡のショットが取れるかもなので、興味がある方は試しにSSしてもいいのよwあっ、被写体は堪忍なΣ(・ω・ノ)ノ!
・スキレコの可能性追求プレイ
新しいスキレコの組み合わせによるプレイシチュエーションの追求!
敵の弱点を無視したスキルセット、見栄えに全振りしたSP管理度外視構成、ノーダメにこだわった超チキンプレイスキルセットなどなど…新しい可能性をミルノデス!
偶然の産物で実用的に使えるものが見つかったりもするらしいですよΣ(・ω・ノ)ノ!
・釣り
現在は常設入り!カンストはLv50。
【はじまりの街 転移門広場】→マップ左若干上の「Nishida」さんに話しかける→釣り堀にいってらっしゃり~の
お魚以外を求めて釣りに励むのもまた一興ですね(*´ω`*)
終わり
覚えている範囲ではこんな感じかな(?)
今後の仕様次第ではまた大きく変わるので…日々精進ですね(・ω・)
2周年を楽しみにしつつ…\撤退/
SAOIFの2周年をどう迎えるかステンバーイされてる方がなんだか微笑ましかったです(*´ω`*)…それでは、リンクスタート!
最後までご覧いただきありがとうございました。