こんにちは。
頭の中が煮詰まった時はいったん休憩なタイミングでタプタプし始める方のADOです。
前回の続きからということで2021~2022年分になりますん!
早寝早起き要素がセルフサービス感あふれる本編の始まり始まりぃ~♪
お品書き
前書き
唐突に引退したゲームアプリ系を振り返っていくことを書いていく予定です。
サービス終了済~から現在進行形でプレイできるよ!ってものまであるねw
早寝早起きして得する要素はやっぱりランキング系が絡むものとマルチくらいしかねぇやw(∩´∀`)∩<長くなったので来月はどうでもいい雑学を呟くようにしよう(覚えてたらねw
単発もあり舞台裏含めたら結構量が多くなったので、タグをつけているものに絞ってますん!
順番はサービス開始順にしています(・ω・)<スタート時期がずれているものは括弧つけて追記してますw
おそらく長文になるのでご注意くださいましぃw
・テンプレ
タイトル
配信日:年月日(初日スタートしなかった時の開始日:年月日)
引退日:年月日
サービス終了日or継続中:年月日or今からプレイ出来るよ!
呟きの旅路。
2021年
白夜極光
配信日:2021年6月17日
引退日:2021年10月30日
サービス継続中:今からプレイ出来るよ!
・呟きの旅路。
初期の頃は日課もわりとサクッと終わり、ランキング系もなかったのでめっちゃ楽しんでましたw
アプデを重ねるたびに日課が長くなり中の人のお時間確保の難しさが重なって、ランキング実装がとどめで引退の流れになった気がするw
日課がそこまで重くなかったら今でも続けていたと思うので意外と相性はよかったのかもしれないです(*'ω'*)
現在はアプデも進んで色々とコンテンツ&キャラクターも増えてるので浦島状態不可避(´・ω・`)
毎日コツコツ系コンテンツがあるので、今から始める予定の方は長い目で見た方がいいいかもねw
ストーリーどうなったかはちと気になる所(*'ω'*)
東方ダンマクカグラ
配信日:2021年8月4日
引退日:2022年10月28日
サービス終了日:2022年10月28日
・呟きの旅路。
このブログ内では、初めてのサービス開始からサービス終了までお供した初のアプリゲームにありますね!
現在は、「東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト」とPC版(steam)で続編が登場しているので実はプレイ可能だったりするw
タッチパネルからボタン式に変わったので難易度は\ピチューン/という音が聞こえそうなくらい上がってますがねΣ(・ω・ノ)ノ!
ギルドという名のクラブが3つ兼業出来るシステムがあったので1つだけギルマスをしていたりいなかったりw
そう考えるとギルド系を掛け持ち出来るゲームアプリとしては結構希少種っぽい(?)。
PC版で音ゲーをしようかなという方はぜひご検討をどうぞ!
ガーディアンテイルズ
配信日:2021年10月6日
引退日:2021年12月29日
サービス継続中:今からプレイ出来るよ!
・呟きの旅路。
この頃はエンドコンテンツまでやりつくしたらスパッとアンインストールする流れがあったので惜しいことをしたかもw
アプデを待つ姿勢のプレイスタイルだったらもしかしたら続けていたかもしれない可能性があったタイプになるねw
現在プレイ可能なので今からでもDLできるぜい☆
ドット絵系が好きな方にはめっちゃ刺さるかなとw
引退後も好きそうな方にはすすめていたのでね(超小声
復活予定は今のところないです(一応
グランサガ
配信日:2021年11月18日
引退日:2022年3月4日
サービス継続中:今からプレイ出来るよ!
・呟きの旅路。
大人の事情で一部楽曲が聴けなくなったりしているらしく当時のあの感動と共にストーリーをプレイできなくなっているのがちと残念に(´・ω・`)
パッと情報を見た感じは初期のゲフンゲフンにあやかれた方かつガチャの引き強な方が最前線をまだ維持している感じかな(引退時の情報からの推測
引退のきっかけがほぼインフレなのでストーリーと日課に絞っていたなら結構まったりライフ出来ていたのかもねw
今から始める場合はコンテンツ解放的な意味でやること盛りだくさんなのでやり込みは結構できそうかも(*'ω'*)
ちなみに情報系は本国版の方を見たらだいたい何が必要が分かってたりする(※セルフ翻訳推奨
日課やゲリラタイムで結構時間を取った記録が残っているので復活予定はなさそうかな(一応
2022年
ヘブンバーンズレッド
配信日:2022年2月10日
引退日:2023年3月1日
サービス継続中:今からプレイ出来るよ!
・呟きの旅路。
ストーリー目的で始めたけどゲーム性と難易度がちと…のぅ…となったらいつの間にかログインすらしなくなったので、アプリ整理時にプレイ頻度から見てアンインストールしてました(ぁ
ストーリー目的で始めたゲームは、育成ややり込みを強要されるのは中の人はあまり好きじゃないっぽいですね(悟
今から復活したらたぶん続きからストーリーを楽しめると思いますが、たぶん敵とキャラクターのインフレに追いつけていないので育成の方が時間がかかりそうと容易に想像が続くのでスルーですかね(´・ω・`)
それでもストーリーも読むぞぉぉぉ!って方にはオススメできますねw
引退前当時の最新ストーリーまでしか読んでいませんが予想可能回避不可能な展開に涙腺を持ってかれるぜい!旦那!
最近Angel Beats!のコラボもあったらしくワンチャン別コラボにも期待がかかるねw
聖剣伝説 ECHOES of MANA
配信日:2022年4月27日
引退日:2022年6月22日
サービス終了日:2023年5月15日15:00
・呟きの旅路。
この中だとゲーム性や音楽もよかった…よかったんだが…の筆頭。
ランキング限定武器が、最強武器になると短命になる定めなのだぁ…を今知ったの図(小並感
運営方針の段階で引退したので、もしサービス継続中でも余程のテコ入れがない限りは復活してませんでしたね(・ω・)
燐光のレムリア
配信日:2022年6月23日
引退日:2022年9月16日
サービス終了日:2023年6月26日12時
・呟きの旅路。
実はサービス終了していたことを約10か月越しに知ったの図。
当時はネタ編成に走ったり、ランカー専用キラー編成(尚、通常の汎用パにボコボコにされる)、出血サービス編成など色々楽しんでましたねw
特にランカー専用キラー編成時は一時的に1位になってからランカーさんからポイントストップ安になるまでぼっこぼこにされるのが様式美でした(*'ω'*)<だがそれがいい!
最終的にはガチャと時間で引退しましたが、わりとエンジョイしていた部類かなとw
一緒にプレイしていた方と同時引退したので何事もタイミングですかね(>_<)
最終的にストーリーが完結したか気になる所ですが、なんとなく続編出ても大丈夫な設計にしてそうな気がしますw
Tower of Fantasy(幻塔)
配信日:2022年8月12日
引退日:2022年9月16日
サービス継続中:年月日or今からプレイ出来るよ!
・呟きの旅路。
圧倒的やり込み要素で引退した稀有なパターンやねw
当時は「読書時間>>>>>ゲームプレイ時間」を譲れなかったんや(震え声
この頃だとちょうど「原神」もプレイしていたのでこっちのデビューの方が早かったらもしかしたら継続していた未来があったのかもしれないΣ(・ω・ノ)ノ!
今の情報を軽く見直してきましたがガチ勢でもまだやり込み要素の余地があるレベルなので最前線は本職「幻塔」名乗れるレベルになっとるや~んw
やり込みプレイしたい方にはわりとオススメですね(・ω・)<お時間確保の覚悟はいるぞ!
現在は復活予定はないです(一応
終わり
表向きは2023年版はなかったのが意外でしたねw
ちょっと長くなったので次回は短文コースにしておこう(・ω・)<「ぷよクエ」のギルイベについてもそろそろいつもの流れしておきたいですしw
本編忘れてそうですが、メインは\早寝早起き/
一度引退したゲームアプリの復活率は結構低いことがわかった今日この頃です(・ω・)…それでは、ごゆるりと(・ω・)っ旦
最後までご覧いただきありがとうございました。