こんにちは。
ブログは平常運転なADOです。
今日から新たな気持ちでスタートをされる方が多いのではないでしょうか?
\俺たちの花見は終わらねぇ/と夜な夜な\FEVERTIME‼/な方々も見られましたがたぶん気のせいでしょう(*'ω'*)
ギルド実装が現実化してきた所で勧誘活動が活発になってきましたね(*´ω`*)
やり込みという名の熟練度の差がだんだん顕著になってきました(体感
野良の平均Lv90↑のパーティでプレイしてみると世界感がチガウナー(棒
お品書き
前書き
やり込み要素系の記事を書いてちょうど一か月たったので改めて書いてみる感じです。
優先順位を決めて効率の追求!わいわい派はパーティで時間を併せてな感じでしょうかね。
前回分も置いておきます。一つの記事を随時更新の方が良さそうですが中の人が忘れるので記事として書下ろしなのです(・ω・)っ
簡易7層に向けての準備
中の人の考える準備ルートです。人によっては最適ルートは違うので目安程度に。
前回の分を踏まえた簡易的な一覧です。
一応、7層に向けて…な感じです。
Lv60にする。(6層装備用)
メイン、サブ、コハルさんを6層装備に。(現状☆3化は保留推し。)
使用中の武器&防具スキレコの育成を完了する。
装備を厳選する。(ATK or DEFはプレイスタイルにあわせて)
Lv70にする。(7層装備用予定)
個人的に必要と思われる準備はここまでかな(*'▽')お疲れ様です。
ボスアバター作り
前に書いたような気がするので若干コピペ感があるw
今は中・大の瓶集めも必要なため自然と自分&コハルさん分のアバター素材分完成している世界戦にΣ(・ω・ノ)ノ!
目安程度に…(・ω・)っ
熟練度上げ
現状仕様も回数をこなすしかないです。( ゚Д゚)
貰える熟練度は「階層+1」でサイズが大きいとさらに「+1」です。
その他フィールドは+1固定。ボスの取り巻きはなし。
片手装備系で盾なしなら2倍経験値が貰えます(豆知識)。
自身がダメージを与えた敵を倒した時しかもらえない部分も注意ですかね。
熟練度溜めはソロですと敵をまとめて範囲攻撃が一番安定しました|д゚)
極意の玻璃瓶・小…一般的な敵を倒していればその内集まります。(尚確率…)
極意の玻璃瓶・中&大…ボス系の強そうな敵を倒していればその内集まる(尚確率…)
スキレコMやハイジュエル集めが優しく見えるです(穏やかな目)
今は玻璃瓶の中・大集めのついでにボスアバター生産と体感の価値観が変わってきてますね( ゚Д゚)MJK
どちらもドロップ率、必要個数共にHAHAHAと思わずニッコリ(意味深)できそうなのであんまり根詰めないで自分のペースで集めるのがベター。
現状のゴールの一つの目安としては全装備(6種類)のスキル習得のために熟練度Lv30な感じです。
レベリングの目安
すでにLv100の方もチラホラ見られるようになったきましたね(=゚ω゚)ノ
個人的ソロレベリングの流行りは掲示板の6層ボス。
1セットで「約20000経験値」&「青成果1個」ですのでウマー( ゚Д゚)
ただ、経験値とボス限定の素材ドロップに偏りますので熟練度や通常素材も欲しい場合はオープンフィールドやダンジョンなどがベターです。
今は「熊さん」、「地下墓地」、「暗がりがいい感じの森」の募集もチラホラ見られますよ(*´ω`*)
自分の装備やレベルに合わせて参加してみるといいかもです!
高レベルとなりますと先程も書きました7層装備予定でLv70。
スキレコ全☆4or5装備のために必要なコスト確保でLv83。
Lv100の方と±マッチング用にLv90 ~ 95
あえて書きませんが要求経験値が多くてこの項目闇に葬り去りたくなってきたww
とりあえずは7層実装時の仕様次第ではまた見方が変わりそうですがね(・ω・)
経験値強化イベント来てもいいのよ(チラチラ
終わり
いかがだったでしょうか?
イベント消化がまだでしたら忘れる前に先に消化しておくのがベターです。
今は熟練度も大事ですが、玻璃瓶中・大はもっと欲し…いいから撤退だ!
準備期間は、抽斗を増やしておく定めなのじゃ…それでは。
最後までご覧いただきありがとうございました。