こんにちは。
150GPキャンペーンということで久しぶりにGWをプレイしてきた方のADOです。
今回は中の人がツッコミを貰った部分をセルフ見直しできるようにある意味( ..)φメモメモになります。
GWに関してはプレイ頻度がめっちゃ低いのであまり参考にならないかもですw
お品書き
前書き
GWをプレイしていた時に自分でも反省したい部分とツッコミを貰ったことについて淡々と書いていく予定です。
お味方様すまんのぅ(´・ω・`)からお味方様ありがとう(・ω・人)まで試合の流れは最後までわからんw
尚、プレイスタイルによってセルフチェックする部分は大きく変わるのでまずは自分のプレイを見直す機会がある場合は一度見てみるといいかもです|д゚)<思ったよりセルフツッコミ率高いと思ふ
忍耐。
対戦ゲーの鉄板ですねw
防御型のキャラクターを採用しているマスターさんはわりと実践できている方多し!
中の人は、冷静ゲージが怪しい時にガバ回避してフルコン( ˘ω˘)スヤァコースという悲しい道をたどることがありました(反省点
ミニマップ見て!
実質定期枠。
とにかく戦闘中に画面右上のミニマップを見る癖をつけておくこと。
戦況次第でのヒット&アウェイの重要性!(・ω・)<特に範囲宝具の読み合い。
ミリ残し相手は多少の被弾を許容して確実な撃破を(聖杯の有無で使い分け注意
だいたいは倒してOKですが、HPに余力がある時に限ります(真顔
戦況次第では、倒さない方がいい時があるので慣れが必要なこと。
中の人には珍しく1VS3で2倒せた時があったので、やられる前に可能な範囲で敵へのダメージを稼ぐ意識は大事。
無限回避中は、短い回避狩りを多めに
時間制限付きの無限回避中は、ロング回避狩りは可能な範囲でやめた方がいいというご指摘より。
ガード越しでも基本的にフルコン確定なので、中の人にはガンガン行こうぜの精神が欲しかった模様Σ(・ω・ノ)ノ!
尚、通常時や駆け引き時はロング回避狩りと短い回避狩りの使い分けが必要なのでケースバイケースです。
終わり
他にもありますが、とりあえずここまでにw
おおよそは、チームとして勝利できればOKなので少しずつ着実に精度を上げていきたい所!
この中では特に「ミニマップ見て!」が中の人には重要度高いかなw
自身のプレイを見返せる機会があれば一度チェックしてみるといいかもねん!…それでは、マスター。
最後までご覧いただきありがとうございました。